2020.3.11 リポジトリ運用指針と登録申請書を改正しました。
表紙
研究の展開とその評価 : 看護研究交流センターの1年間の活動を振り返って
目次
看護研究交流センター事業費
地域課題研究
看護職及び看護学生の英語コミュニケーション能力育成に関する研修プログラムの開発 : 国内研修プログラム
1-2
自殺者遺族が必要とする看護ケアのニード : 自殺対策のケア提供者によって語られた遺族ケアの困難さ
3-4
過疎地域における高齢者の健康と生活の自立に関する研究
5-6
上越地域における化学物質過敏症
7-8
上越地域における訪問看護師のコミュニティを中心としたe-ラーニングシステムの基礎整備
9-10
豪雪地域の在宅療養を支援する継続看護に関する研究 : 豪雪地域の医療・福祉専門職から見た在宅療養の困難とそれらへの取り組み
11-12
新潟県の訪問ステーションの利用者及び介護者に関する実態調査
13-14
CBPRアプローチによる地域老年看護実践に関する研究 : 上越まちの保健室の看護活動を中心として
15-16
生涯学習・研修支援事業
平成18年度生涯学習・研修支援事業報告
17-22
奥付
「新潟県立看護大学リポジトリ」では、新潟県立看護大学において生成された研究成果・教育資源等を保存し、インターネットで無償で発信・提供しています。
●コンテンツの著作権は、著者・出版者・学協会などが有します。●印刷・ダウンロードしたコンテンツの利用は、著作権法に規定されている私的使用・引用等の範囲内で行ってください。
新潟県立看護大学図書館CiNii - 日本の論文を探すJAIRO - 日本の学術機関リポジトリ横断検索