WEKO3
インデックスリンク
アイテム
心臓リハビリテーション外来に通院していない急性冠症候群患者の退院後の生活状況とその要因
https://doi.org/10.15061/00001551
https://doi.org/10.15061/000015516e9b0fcf-0e87-4af5-9835-a31eb40feef2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
p.10-15 (414.9 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 心臓リハビリテーション外来に通院していない急性冠症候群患者の退院後の生活状況とその要因 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Post-discharge Living Conditions and Associated Factors Affecting Those Conditions of Patients with Acute Coronary Syndromes Not Undergoing Outpatient Cardiac Rehabilitation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15061/00001551 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
結城, 真
× 結城, 真× 丸山, 和真× 八木, 美穂× 下村, 結花里× 髙栁, 智子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2345 | |||||
姓名 | Yuki, Makoto | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2346 | |||||
姓名 | Maruyama, Kazuma | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2347 | |||||
姓名 | Yagi, Miho | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2348 | |||||
姓名 | Shimomura, Yukari | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2349 | |||||
姓名 | Takayanagi, Tomoko | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,入院中の心臓リハビリテーションプログラムを満了し,心臓リハビリテーション外来へ通院していない急性冠症候群患者の退院後の生活状況とその影響要因を明らかにし,退院後もセルフケアを継続できるよう支援するための基礎資料を得ることを目的とした. 緊急経皮的冠動脈形成術を受け,退院後に心臓リハビリテーション外来へ通院していない患者5名を対象に,術後6~8ヶ月のフォローアップカテーテル入院時に半構造的インタビューを実施し,質的に分析した. 退院後のセルフケアは,【退院後も継続出来ている事】【退院後に出来るようになった事】【退院後に出来なくなった事】【退院後も出来ない事】の4つの生活状況カテゴリーに分類され,それらの影響要因として,『家族環境』『外発的経験』『内発的経験』『健康行動継続への葛藤』の4カテゴリーが抽出された.患者の実践しているセルフケアを肯定すること,アドヒアランスを重視した関わり,各専門職種の指導がセルフケアの継続,行動変容に与える影響が大きいことが認められた.一方,退院してからセルフケアに困難を生じた語りもきかれ,退院後も継続的に支援できる体制の必要性が示唆された. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 資料 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 新潟県立看護大学紀要 en : The Annual Bulletin of Niigata College of Nursing 巻 10, p. 10-15, 発行日 2021-03-08 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21868409 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12563119 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 紀要論文の著作権は本学に帰属します。無断転載を禁じます。 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心臓リハビリテーション外来 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | セルフケア | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 行動変容 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | outpatient cardiac rehabilitation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | self care | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | behavior change | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Ann. Bull. Niigata Coll. Nurs. | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟県立看護大学 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(ヨミ) | ||||||
言語 | ja-Kana | |||||
値 | ニイガタケンリツカンゴダイガク | |||||
編者 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 新潟県立看護大学紀要委員会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |