WEKO3
インデックスリンク
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "9ddfe76a-2182-453b-b1a2-ec5626a16962"}, "_deposit": {"created_by": 14, "id": "602", "owners": [14], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "602"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niconurs.repo.nii.ac.jp:00000602", "sets": ["47"]}, "author_link": ["1696"], "item_3_alternative_title_18": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Investigation into the actual conditions of recognition for breast cancer of the class of youth in Joetsu area of Niigata"}]}, "item_3_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2007-09-20", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "48", "bibliographicPageStart": "41", "bibliographicVolumeNumber": "18", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "学長特別研究費研究報告書", "bibliographic_titleLang": "ja"}]}]}, "item_3_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "今回の研究では,乳がん検診の対象年齢前である20~40歳未満の女性を対象として,乳がんに対しての認識を実態調査し,乳がんの認識と職業の有無や周囲のがん罹患者の有無等との関連性があるかを検討していくことを目的とした.新潟県上越地域のA市の対象者に質問用紙を配布し,120名から回答を得た.職業の有無では,一般健康検診受診率に差があり,無職者の受診率が有意に低いことが分かった.また,対象者の70%が周囲にがん罹患者がおり,健康や乳がんに対しての認識が高い傾向にあった.そして,積極的に情報を得ようとしたり,検診を受けたりという行動がみられた.これは,がんは家族歴が関係しているという認識が高いことが影響していることが推測された.また,周囲に乳がん罹患者がいるのは対象者の約20%であり,乳がんに対しての認識は高い傾向にあったが,早期発見のための具体的な行動との関連性は明らかにならなかった.乳腺疾患の既往のある人は,乳がんについて情報を得るなどの認識が高いという関連性がみられたが,その認識の高さが自己チェック方法をとるという行動にはつながっていないことが分かった.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_3_publisher_32": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "新潟県立看護大学", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_3_source_id_9": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11986773", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "石岡, 幸恵", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1696", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2015-11-16"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "70012-010.pdf", "filesize": [{"value": "1.3 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 1300000.0, "url": {"label": "70012-010.pdf", "url": "https://niconurs.repo.nii.ac.jp/record/602/files/70012-010.pdf"}, "version_id": "eff005ba-5ccc-41b3-a720-2b2d78ccf057"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "乳がん", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "若年層", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "実態調査", "subitem_subject_language": "ja", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "breastcancer", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "the classofyouth", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Investigation into the Actual conditions", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "新潟県の上越地域における若年層の乳がんに対する認識の実態調査", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "新潟県の上越地域における若年層の乳がんに対する認識の実態調査", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Investigation into the actual conditions of recognition for breast cancer of the class of youth in Joetsu area of Niigata", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "14", "path": ["47"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10631/767", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-03-29"}, "publish_date": "2010-03-29", "publish_status": "0", "recid": "602", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["新潟県の上越地域における若年層の乳がんに対する認識の実態調査"], "weko_shared_id": -1}
新潟県の上越地域における若年層の乳がんに対する認識の実態調査
http://hdl.handle.net/10631/767
http://hdl.handle.net/10631/767aa183cd8-5143-4282-b07c-7614b61b6b9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | 新潟県の上越地域における若年層の乳がんに対する認識の実態調査 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Investigation into the actual conditions of recognition for breast cancer of the class of youth in Joetsu area of Niigata | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 乳がん | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 若年層 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実態調査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | breastcancer | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the classofyouth | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Investigation into the Actual conditions | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
石岡, 幸恵
× 石岡, 幸恵 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 今回の研究では,乳がん検診の対象年齢前である20~40歳未満の女性を対象として,乳がんに対しての認識を実態調査し,乳がんの認識と職業の有無や周囲のがん罹患者の有無等との関連性があるかを検討していくことを目的とした.新潟県上越地域のA市の対象者に質問用紙を配布し,120名から回答を得た.職業の有無では,一般健康検診受診率に差があり,無職者の受診率が有意に低いことが分かった.また,対象者の70%が周囲にがん罹患者がおり,健康や乳がんに対しての認識が高い傾向にあった.そして,積極的に情報を得ようとしたり,検診を受けたりという行動がみられた.これは,がんは家族歴が関係しているという認識が高いことが影響していることが推測された.また,周囲に乳がん罹患者がいるのは対象者の約20%であり,乳がんに対しての認識は高い傾向にあったが,早期発見のための具体的な行動との関連性は明らかにならなかった.乳腺疾患の既往のある人は,乳がんについて情報を得るなどの認識が高いという関連性がみられたが,その認識の高さが自己チェック方法をとるという行動にはつながっていないことが分かった. | |||||
書誌情報 |
ja : 学長特別研究費研究報告書 巻 18, p. 41-48, 発行日 2007-09-20 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11986773 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Investigation into the actual conditions of recognition for breast cancer of the class of youth in Joetsu area of Niigata | |||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 新潟県立看護大学 |